MENU

当店は一般的な整体の施術法と明らかに違う、
体に触れない施術を行うため
「想像と違った」とならない為に

事前審査にてお客様と当店の相性を
確認させていただいております。

よしみつの裏側
サービス一覧はこちら

2023年03月23日

【2023年版】一度は行ってみたい全国の有名な神社・神宮・寺院15選!

【2023年版】一度は行ってみたい全国の有名な神社・神宮・寺院15選!

日本に点在する有名な神社・神宮・寺院は、
そのご利益にあやかろうと訪れる人が絶えません。

近年では神社やパワースポットブームもあり、
有名な神社・神宮・寺院に
パワースポット巡りと称して
行かれる人も多いですね。

特に何か悪いことがあったわけではないけど、
なんとなく不安になる時に
不安の対処法のひとつとして
有名な神社に行ってみることをおすすめします。

有名な神社の使い方は後述しますが、
「有名だから良い神社!」ではなく、
あなたと有名な神社との相性がとても大切です。

有名な神社であってもあなたとの相性が悪く、
参拝すると逆に体調が悪くなってしまう神社は
意外とあります。

「良縁を引き寄せたい」「仕事運を上げたい」
「健康な身体になりたい」など、
明確な願望がある場合にも、
全国にある有名な神社・神宮・寺院は
関係してきます。。

今回のブログでは、
一度は行ってみたい全国の有名な
神社・神宮・寺院をご紹介しますので、
ぜひ参拝の参考にしてください。

目次

全国の有名な神社・神宮・寺院15選

全国にある有名な
神社・神宮・寺院の15か所をご紹介します。

おそらく行ったことがなくても、
一度は聞いたことがあるような有名な
神社・神宮・寺院の名前が並びますが、
まだ参拝されたことがなければ、
旅行のお供に足を運んでみてください。

実際に行ってみることで、
有名な神社・神宮・寺院との相性が
確認できると思います。

有名な神社との相性はとても大切で、
私の場合は今回の15選には入れませんでしたが、
有名な神社の一つである三重県の猿田彦神社と、
とても相性が良いです。

つまり、下記にご紹介する
15個の有名な神社よりも、
あなたと相性の良い有名な神社が
あるかもしれませんので、
このブログに書かれていないけど、
気になる有名な神社があれば
是非足を運んで確認してみてください。

あなたの感覚が神社選びでは最も大切です。

1.伊勢神宮(三重県)

伊勢神宮は、
全125社あるお宮とお社の総称であり、
皇室参拝の場としても有名です。

伊勢神宮は日本で一番有名な神社です。

「天照大御神(あまてらすおおみかみ)」
が祀られている「内宮(ないくう)」、
「豊受大御神(とようけだいじんぐう)」
が祀られている「外宮(げくう)」は
伊勢参りのメインであり、
外宮から内宮の順に参拝するのが
習わしとされています。

また、伊勢神宮の参拝前後に付近にある
猿田彦神社への参拝もおすすめしています。

2.熱田神宮(愛知県)

熱田神宮も有名な神社の一つです。

日本神話に登場する
「三種の神器(さんしゅのじんぎ)」は、
皇位継承者にのみ受け渡しされるものですが、
そのひとつである
「草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)」を
御霊代とする天照大神を主祭神としているのが
熱田神宮です。

伊勢神宮に次ぐ有名な神社としても有名で、
訪れる人は後を絶ちません。

剣の宝庫・草薙館には約6千点の奉納品が
収蔵・展示されており、
うち170点余りが指定文化財に登録されています。

神社の境内に入ると場の雰囲気が
周辺地域と明らかに変わるところが特徴です。

熱田神宮は特に南門付近の
摂社上知我麻神社エリアの波動の強さが
おすすめです。

3.嚴島神社(広島県)

日本三景のひとつである厳島神社は、
推古天皇の時代に創建されました。

複数の建物を回廊で結ぶ
寝殿造りの様式で造られており、
海を敷地として捉えているため、
満潮時は社殿全体が海に浮かんでいるように
見えることで有名です。

御祭神は「市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)」
「田心姫命(たごりひめのみこと)」
「湍津姫命(たぎつひめのみこと)」で、
財福・海・技芸などの神として祀られています。

フェリーに乗り行くことのできる厳島神社は、
厳島神社に到着するまでの街並みのエネルギーが
とても良くなっています。

島についてから磁場が
とても良い厳島神社への行き道になりますので
帰りは街並みで飲食やお土産を買いましょう。

4.明治神宮(東京都)

明治天皇と昭憲皇太后を祀る明治神宮は
1920年(大正9年)に創建されました。

神宮のある内苑、
スポーツ施設や絵画館のある外苑、
明治記念館の3つで構成されています。

東京で一番行きやすい有名な神社だと思います。

「清正の井戸(きよまさのいど)」は
加藤清正が建てたとされており、
龍脈に沿った地面から水が湧き出ていることから、
強大なパワースポットとして有名です。

また、亀の頭部分から
強いパワーが出ているとされる「亀石」は、
宝物殿の入口前である
芝生広場の北に位置しています。

5.出雲大社(島根県)

縁結びの神様である
「大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)」
を祀る出雲大社は、
日本最古の史書「古事記」に
その成り立ちがつづられている
由緒正しい有名な神社です。

毎年10月(旧暦)に、
全国の神様をお迎えして実施される
「神在祭(かみありさい)」では、
集まった八百万の神達により、
男女や人の縁、お金との縁などを
どう結び付けるかという会議がされるといわれます。

拝殿に張られている大きなしめ縄は必見です。

また、島根県は波動のよい神社が多い地域です。

もし島根県へ行かれたら、
出雲大社以外にも参拝してください。

澄んだ磁場を体感できる日御碕神社、
神魂伊能知奴志神社や、
縁切りに長けた「佐太神社」か「須我神社」へ
事前にお電話をされて、
縁切りを行っていただくと良いと思います。

須我神社は有名な神社とはいえませんが、
神主様が能力者でもあります。

ただし、ご高齢のためいつまで
縁切りの祈祷をお願いできるかわかりませんので、
お早めにご利用ください。

※後継者はお見えにならないそうです。

6.東大寺(奈良県)

奈良を代表する観光地としても有名な
東大寺の大仏ですが、
その歴史は古く、奈良時代に聖武天皇の詔により
建立されました。

2度の消失があったことから、
現存している多くの建物は江戸時代に
再興されたものです。

有名な神社ではなく、有名な仏閣ですが、
奈良のシンボルともいわれ、
本尊である
「廬舎那仏坐像(るしゃなぶつぞう)」は、
世界最大の金剛仏としても有名です。

世界最大級の木造建築である
世界文化遺産「大仏殿」や、
日本細田の山門である国宝「南大門」も人気です。

東大寺は大仏殿に行くまでの道にいる鹿たちが
場を浄化しています。

鹿せんべいをあげて、
鹿に日頃の場の浄化のお礼もしましょう。

7.日光東照宮(栃木県)

かの徳川初代将軍である
徳川家康を神として祀るのが日光東照宮で、
強いパワーがあるとされています。

有名な神社のひとつです。

自然の地形を活かして造られた境内には、
55棟の建物が並び、
国宝や重要文化財に指定されているものもあります。

「見ざる・言わざる・聞かざる」で有名な彫刻三猿
伝説の彫刻職人である
「左甚五郎(ひだりじんごろう)」作
「眠り猫」などを見ながら境内を散策するのも
おすすめです。

8.伏見稲荷大社(京都府)

全国にある稲荷神社の総本宮として有名な
伏見稲荷大社は、有名な神社の一つとして
稲荷山のふもとに位置しています。

稲荷山自体が信仰の対象であり、
「枕草子」や「蜻蛉日記」にも登場するなど、
古来より民衆からの信仰を集めてきました。

ずらりと並んだ朱色の鳥居がトンネルのような
「千本鳥居」の美しさは圧巻で、
鳥居の奉納により、祈りと感謝を表明するという
信仰が受け継がれています。

また、石灯篭の前で願いごとを念じ、
灯篭の頭部分を持ち上げたとき、
自分の予想よりも軽いと感じれば願いが叶う
「おもかる石」も有名です。

9.太宰府天満宮(福岡県)

学問・厄除けの神「天神さま」として有名な
太宰府天満宮は、天満宮の総本社です。

平安時代の学者として名高い
菅原道真が祀られていることもあり、
受験シーズンには多くの受験生でにぎわいます。

過去・現在・未来を表現しているとされる
「心字池(しんじいけ)」にかかる3つの橋、
境内に奉納された多くの「牛の像」が見所で、
牛の像の頭部をなでると、
知恵を授けてもらえると言い伝えられています。

学業で有名な神社なのでお子様がお見えでしたら
一度行ってみましょう。

10.浅草寺(東京都)

東京・浅草のシンボルでもある浅草寺の正式名称は
「風雷神門」といい、大提灯や雷門、仲見世通りには
今も江戸情緒が残ると有名です。

本尊は
「聖観世音菩薩(しょうかんぜおんぼさつ)」で、
心に抱く願いをすべて叶えるご利益があると
考えられ、願いの成就だけでなく、
火除けや厄除けの寺としても知られます。

敷地内にある「宝蔵門」につるされている
巨大なわらじに触れると、足腰が元気になり、
厄からも逃れられると語り継がれています。

東京には有名な神社もありますが、
浅草寺のような由緒あふれる寺院へいくのも
おすすめです。

11.清水寺(京都府)

約1,200年前、
京都市にある音羽山の中腹に創立された清水寺は、
京都でも特に有名な観光地です。

京都には有名な神社も多いですが、
やはり清水寺などの仏閣は外せれないでしょう。

崖にせり出すように建つ本堂の舞台は
「清水の舞台」として親しまれ、
そこから望む京都の街並みは絶景です。

本尊である「十一面千手観音像」には
11の表情と42本の手があるとされ、
常に人々に救いの手を差し伸べているといわれます。

諸願成就や病気平癒など、
そのご利益は多岐にわたるとされており、
毎年12月に発表される「今年を表す漢字」を
住職が書くことでも知られています。

12.金閣寺(京都府)

有名な神社ではなく仏閣ですが、
金箔が美しい金閣寺ですが、
境内の半分以上を占める庭園や、
「鏡湖池(きょうこち)」が美しいことでも知られます。

相国寺の塔頭寺院の一つであり、
足利義満が極楽浄土の世界を
描いたとされる建物や庭園は、
四季折々で異なる美しさを拝むことができ、
京都有数の人気観光地としても知られます。

ご利益は降魔(ごうま)退散といわれ、
自分の心にある煩悩を取りのぞき、
良い運気を引き寄せる効果
を持つとされています。

13.成田山新勝寺(千葉県)

国指定重要文化財である
「仁王門・光明堂・釈迦堂」などをはじめ、
多くの見所があることでも有名な
成田山新勝寺のご本尊「不動明王」は、
弘法大師空海らが、ひと彫りするたびに
三度礼拝する「一刀三礼」で造られた御本尊像です。

創立後、約1000年を超える
今でも有名な御護摩の炎を絶やさず、
参拝者の願いを祈願していることでも知られます。

厄除け大社としても有名で、
最も強い力を持つとされる「出世稲荷」は、
商売繁昌や開運成就のご利益といわれています。

関東の有名な神社の一つです。

14.鶴岡八幡宮(神奈川県)

日本三大八幡宮のひとつで有名な鶴岡八幡宮は、
多岐にわたるご利益があることでも有名です。

創建は1180年といわれ、
「応神天皇 (おうじんてんのう)」
「比売神(ひめがみ)」
「神功皇后(じんぐうこうごう)」
の3柱が御祭神です。

広大な境内には歴史的文化財が数多く点在し、
源氏ゆかりの史跡や寺社も見る有名な神社です。

15.比叡山延暦寺(滋賀県)

滋賀で有名で、
随一の景勝地といわれる比叡山延暦寺は、
1,200年もの長い歴史を持ち、
さまざまな宗派の開祖が学んだ地としても有名です。

境内に入ると正面に位置するのが
「本尊薬師如来像」で、
その前には1200年以上ともり続ける
「不滅の法灯」が見えます。

平安時代の僧である最澄が建立した
天台宗の総本山としても有名で、
商売繁盛や五穀豊穣など、
期待できるご利益は多岐に渡ります。

神社の参拝における唱え言葉とは?

古来より、言葉には霊力が宿り、
実際に口に出すことで、
さらにその力が発揮されると考えられてきました。

神社にお参りする際も、
唱え言葉を声に出してみましょう。

唱え言葉には、
参拝時の「祓え給い、清め給え、
神かむながら守り給い、幸さきわえ給え」や、
神社にいる神様を拝む際の
「吐普加美依身多女(とおかみえみため)」
などがあります。

有名な神社への参拝をされるようでしたら
唱える言葉も決めて神社へ行きましょう。

神社での唱え言葉(祝詞)は何と言えば良い?唱え言葉的な祝詞の種類を紹介!

まとめ:【2023年版】一度は行ってみたい全国の有名な神社・神宮・寺院15選!

【2023年版】一度は行ってみたい
全国の有名な神社・神宮・寺院15選!
として、15か所をご紹介しました。

有名な神社以外に
有名な寺院もご紹介させていただきました。

有名な神社には、
いずれもさまざまなご利益あり、
強いパワーを持つ場所としても有名ですから、
目的に合わせて訪れてみてはいかがでしょうか。

また、有名な神社は15個だけではなく
他にも存在していますので、
神社へ行ったときに、
相性がベストマッチする神社を探してみてください。

有名な神社への参拝は、
ご自宅から遠いことも多く、
年に数回しか行けない場合もあると思いますので、
相性の良い有名な神社を見つけた場合は
分社をご自宅の近くで探していただくと良いです。

神社や神宮、寺院との付き合い方について
参考になる情報も書いてありますので、
こちらも参考にしてください。

神社には相性が必ずあって八方美人は神々から嫌われます。

有名な神社のご利益を得るために、参拝前に禊をしましょう。

ここまで有名な神社や寺院について
ご紹介しましたが、
有名な神社の参拝の前に波動を浄化してから
参拝を行うことはされていますでしょうか?

有名な神社にはそれぞれ特徴があり、
縁切りや厄除けを得意としている神社の場合、
禊をしてから参拝する必要はないと思いますが、
その他のご利益のある有名な神社に参拝する場合は
禊をして、波動を綺麗にしてから参拝されることを
おすすめしています。

波動がネガティブエネルギーに溢れていたり、
外敵による念に攻撃されている状況では、
有名で強力な神社のご利益に
あやかることもできません。

もし禊を行ってみたいと思われましたら
経改塩®︎セットをご利用してみてください。

波動を上げて、あなたの運気を高めた状態で
有名な神社へ行きましょう。

前の記事
  • 魔除け|邪気払い|浄化
  • スピリチュアル
  • 運気

数珠ブレスレットが切れる意味とは?~スピリチュアル的な解釈~

次の記事
  • 清め塩|お清め

持ち塩とは?浄化のために塩を持ち歩く効果をご紹介!