MENU

当店は一般的な整体の施術法と明らかに違う、
体に触れない施術を行うため
「想像と違った」とならない為に

事前審査にてお客様と当店の相性を
確認させていただいております。

よしみつの裏側
サービス一覧はこちら

2023年11月07日

【注意!】風水的にトイレに置いてはいけないもの7選!NG行為も紹介!

【注意!】風水的にトイレに置いてはいけないもの7選!NG行為も紹介!

風水では、トイレは金運や健康運アップにつながる
重要なスペースとされています。

トイレを掃除すると風水的に金運が上がる
という話を耳にしたことがある方も
いらっしゃるのではないでしょうか。

風水で運気を上げるには、
トイレ掃除だけでなく
「トイレに置いてはいけないもの」や
「やってはいけない行為」など避けるべきポイントを
知ることも大切です。

今回は、
風水的にトイレに置いてはいけないもの7選
とNG行為を紹介します。

「金運を上げて仕事を成功させたい」、
「健康を維持しベストパフォーマンスを発揮したい」
という方はトイレの開運風水を活用してみましょう。

風水や運気、エネルギーを高める前にやってほしいこと

目次

風水的にトイレに置いてはいけないもの

風水的にトイレに置いてはいけないものを
7つご紹介します。

トイレは悪い気や厄がたまりやすく、
運気低下をまねく恐れがあるため
注意しなければなりません。

こまめな掃除でトイレを清潔に保つとともに、
風水的にトイレに置いてはいけないものを
徹底的に避けることが大切です。

ご自宅や会社のトイレに置いてはいけないものが
ないか、チェックしてみてください。

トイレに置いてはいけないもの1.家族の写真

風水的にトイレに置いてはいけないものの1つ目は、
家族の写真です。

トイレは風水で「不浄の場所」とされており、
「邪陰」と呼ばれる悪い気を発すると
言われています。

家族の写真をトイレに置くとこの
邪陰の気の影響を受けてしまい、
家族にトラブルが発生したり、
病気やケガをしたりする恐れがあります。

家族の写真はリビングなどに飾り、
トイレに置くのは避けましょう。

トイレに置いてはいけないもの2.大量のトイレットペーパー

風水的にトイレに置いてはいけないものの2つ目は、
大量のトイレットペーパーです。

トイレットペーパーのストックは
トイレに置くのが一般的ですが、
実はこれも多すぎると風水的にはNGです。

紙は邪気や厄を吸いやすいため、
量が増えればそれだけトイレに
悪い気が溜まってしまうといわれています。

これを避けるには、
トイレに置くトイレットペーパーは数個にし、
残りのストックはトイレ以外の場所に
収納しましょう。

また、トイレットパーパーを床に直接置いたり、
むき出しのまま置いたりせずに、
扉の付いた収納棚にしまうことをおすすめします。

トイレに置いてはいけないもの3.カレンダー

風水的にトイレに置いてはいけないものの3つ目は、
カレンダーです。

トイレにカレンダーを置くと、
用を足しながら日にちや予定を確認できて
便利ですが、風水的にはNGとされています。

邪陰の気の影響を受けて、
未来の予定に狂いが生じやすくなります。

大事な仕事の予定がキャンセルになったり、
思わぬトラブルでスケジュール通りに
いかなくなったりすることがあるので注意しましょう。

トイレに置いてはいけないもの4.造花

風水的にトイレに置いてはいけないものの4つ目は、
造花です。

風水では、観葉植物や生花がもつ生命力には
強力な開運パワーがあるとされていますが、
造花やドライフラワーは死んだものとして
捉えられており、風水的な効果は期待できません。

ただでさえ、陰の気が集まりやすいトイレに
造花やドライフラワーを置くと、
運気を下げてしまう恐れがあるため
トイレに置いてはいけないものとして扱いましょう。

トイレに置いてはいけないもの5.時計

風水的にトイレに置いてはいけないものの5つ目は、
時計です。

邪陰の気がたまりやすいトイレに時計を置くと、
カレンダーと同様にその影響を受けて
時間的なトラブルやスケジュールの狂いが
生じやすくなります。

風水的な開運のためにも、
トイレに置いてはいけないものとして
時計を扱いましょう。

トイレに置いてはいけないもの5.タオル

風水的にトイレに置いてはいけないものの6つ目は、
濡れたタオルです。

トイレのあとに洗った手を拭くタオルに
厄がつきやすく、
さらに何度も手を拭いて濡れたタオルは
悪い気を引き寄せるといわれています。

そのため、風水の観点からもトイレに置くタオルは
できるだけこまめに交換するのが吉です。

濡れたタオルは
トイレに置いてはいけないものとして
扱ってください。

トイレに置いてはいけないもの7.むき出しの掃除道具

風水的にトイレに置いてはいけないものの7つ目は、
むき出しの掃除道具です。

トイレの悪い気や厄は床にたまりやすいため、
床の上にむき出しに置いた掃除道具まで
悪い気を帯びてしまう恐れがあります。

これではいくらトイレ掃除をしても
逆効果になりかねません。

そのため掃除道具はトイレに
置いてはいけないものとして扱いましょう。

また、掃除道具に悪い気がつかないように、
扉のついた収納棚の中に置きましょう。

収納棚がない場合は、
トイレの奥など目につきにくい場所に置いたり、
観葉植物を置いてカバーしたりすることを
おすすめします。

風水的にトイレに置いてよいもの

次に、風水的にトイレに置いてもよいものを
紹介します。

トイレに置くことで、
邪陰の気を抑えて運気を上げる
風水対策
を行いましょう。

トイレマット

トイレマットは、風水的にトイレに
置いてよいもののひとつです。

邪気や厄が床にたまりやすいトイレは、
風水的に見てトイレマットを敷くことで
それを受け止めることができます。

トイレマットは陰の気を強める黒などの
暗いカラーを避け、風水的にできるだけ
明るいカラーを選びましょう。

とくに邪気払いや浄化の効果が期待できる
ラベンダーカラーがおすすめです。

また、風水的に落ちた邪気や厄を
取り除くためにも、トイレマットは
こまめに洗濯するようにしましょう。

スリッパ

スリッパは、風水の観点から
トイレに必須のアイテムです。

スリッパを履かずにトイレに入ると、
足の裏に悪い気や厄がついたまま
家中を歩き回ることになるため
風水的によくありません。

トイレマットを敷いている場合でも、
必ずスリッパを用意しましょう。

また、他にも風水的に行うと良い対策はあり、
スリッパの裏をこまめに拭いたり、
洗濯できるタイプを選びトイレマットと一緒に
洗ったりして厄を取り除き、
清潔に保つことも大切です。

天然の香り

風水では、トイレのニオイ対策をしっかり行い、
天然の香りを上手に取り入れることで
よい運気を引き寄せると考えられています。

風水的にトイレや床、壁など
隅々までていねいに掃除したり、
こまめに換気して気になるニオイを
シャットアウトしましょう。

その上で、アロマストーンや
リードディフューザーを用いて
天然の香りをプラスします。

他にも風水的にはトイレに浄化作用のあるセージや、
金運アップの柑橘系、健康運のヒノキやミントを
おいていただくのもおすすめです。

観葉植物

風水では、観葉植物もトイレに置いても
よいものとされています。

観葉植物には空気の浄化や魔除け・厄除けといった
風水的な効果があるため、
積極的にトイレに取り入れたいアイテムです。

とくに魔除けや浄化効果の高い「サンスベリア」や、
気の流れを整え健康運をアップしてくれる
「モンステラ」はトイレに置くのに
最適な観葉植物といえるでしょう。

観葉植物は小さめサイズを選び、
床に直接置かずにタンクや棚の上に置くのが
おすすめです。

風水の効果を高めるためにも、
トイレに窓がない場合はときどき
日のあたる場所に移動させ、
ホコリが溜まらないように
こまめに手入れをしてあげてください。

風水的なトイレでのNG行為

トイレでこれをすると風水の効果が上がらないという
4つの「NG行為」を紹介します。

せっかくトイレに置いてはいけないものと
置いてもよいものを厳選して空間を整えても、
NG行為ひとつで台無しになることもあるので
注意しましょう。

トイレの蓋を閉めない

風水的なトイレでのNG行為として、
「トイレの蓋を閉めない」ことがあげられます。

運気を下げる邪陰の気は
トイレの中にたまった汚水から発せられているため、
これをシャットアウトするためには
蓋を閉めることが必要です。

また、蓋を閉めることで、
排泄物を流すときに汚れた水が外に飛び散るのを
防ぐという意味もあります。

トイレの蓋を閉める習慣を身につけ、
運気アップを図りましょう。

トイレの照明が暗い

風水的な意味では、
トイレの照明が暗いのもNG行為といえます。

風水では暗い部屋には
邪気がこもりやすいといわれており、
陰の気に偏りがちなトイレはとくに注意が必要です。

トイレには、暗くジメジメした印象を
一掃してくれるような明るい照明を選びましょう。

おすすめは健康のために排泄物を確認しやすく、
トイレの汚れに気づきやすい昼白色です。

また、照明とあわせてトイレに置くアイテムも
明るい色合いのものを選ぶと、
風水の効果も上がります。

豆知識ですが、トイレの照明の付近に
布をかけている人がいますが、
照明の光をマイルドにするために使う布は、
トイレに置いてはいけないもの
として
扱っていただくと良いです。

トイレで本を読む

トイレで本を読むことも
風水的なNG行為のひとつです。

理由は紙が悪い気を吸いとってしまい、
さらにその本をほかの部屋に持ち込むことで
邪気を広めてしまうからです。

運気を下げないためにも、
トイレで本を読むNG行為は避けましょう。

また、本はトイレに置いてはいけないものとして
扱われると良いと思います。

トイレで長居する

風水では、トイレで長居するのもNG行為です。

用をたすついでにトイレで本を読んだり、
スマホやゲームをしたりして
長時間過ごしていませんか?

トイレで長居すると邪気や厄に
長時間さらされることになるため、
運気が下がりやすくなります。

どんなに居心地のよいトイレでも、
用が終わったら早めに出るようにしましょう。

家族の運気が下がっているときに風水でチェックすべきことは?

最近ついていない、トラブルが多いなど、
家族の運気が下がっていると感じたときは、
風水的にNGな点がないか
次の項目をチェックしてみましょう。

■リビングが汚れていないか

家族がもっとも長く過ごすリビングが
散らかっていたり、汚れていたりすると、
運気が低下しやすくなります。

気持ちよく過ごせるように、
こまめな片付けや掃除を心がけましょう。

■水回りが汚れていないか

今回ご紹介したトイレだけでなく、
台所や浴室などの水回りが汚れていると、
金運や健康運にも影響してきます。

こまめに掃除をしてキレイに保つことで、
風水の効果も上がります。

■換気を定期的にしているか

換気が充分でないと部屋の中の気が滞りやすくなり、
運気ダウンにつながります。

定期的に窓を開けたり、
換気扇をつけたりして気の流れをよくしましょう。

24時間換気システムだけに頼っている家であれば、
必ず窓を開けましょう。

家族の運気が下がっているときの
チェックポイントについては、
以下の記事でくわしく解説しています。

《風水》家族に病気やケガが続く…5つのチェックポイントと試すべきことを紹介!

まとめ:【注意!】風水的にトイレに置いてはいけないもの7選!NG行為も紹介!

風水でトイレは金運や健康運を
司る場所とされていますが、
悪い気がたまりやすいため、
置くものや行為に注意しなければなりません。

家族写真やカレンダー、時計といった
トイレに置いてはいけないものや、
トイレの蓋をしないなどのNG行為は
運気を下げる恐れがあります。

物事がうまくいかない、トラブルが続く…
というようなときは、
トイレに風水的な原因がないか
チェックしてみることをおすすめします。

今回ご紹介したトイレの風水のポイントを押さえて、
運気アップを目指しましょう。

定期的にトイレ浄化に経改塩®︎を使いましょう

ここまで風水的に
トイレに置いてはいけないものについて
書かせていただきました。

風水的な視点は、
日常生活に取り入れると波動を整えてくます。

何気ないちょっとした行動で
風水的な問題を起こしてしまう時があるので、
違和感を感じた時は確認するようにしましょう。

先日私のお客様で、
転居したマンションの磁場調整を
行わせてもらったところ、
新居にも関わらずトイレから邪気が
溢れてきてしまっている場所を見つけました。

転居から2ヶ月でしたが、
ご本人は来店いただいているので
明確な災難が起きませんでしたが、
2ヶ月前まで同居されていたご親族に
トラブルが起きていました。

研澄塩®︎セットをお勧めさせていただき、
1週間は毎日夜に便器へ流していただき、

徐々に週に1回だけ浄化を行うようにすることで、
親族のトラブルが面白いほど
解決していかれたようです。

目に見えない領域のため、
使い方を迷われる人もいると思いますが、
流れを変えたり、
環境に馴染むためにご利用いただく場合もあります。

このブログでは風水的に
トイレに置いては行けないものを中心に
ご説明させていただきましたが、
もしあなたの日常に浄化が必要だと
思われる場所がありましたら、
お早めに研澄塩®︎で浄化をして
綺麗な環境を手に入れましょうね。

前の記事
  • 神社|お寺|パワースポット

神社めぐりの楽しみ方・注意点・マナー等を紹介!

次の記事
  • 魔除け|邪気払い|浄化

パワーストーンを浄化させる9つの方法!お手入れの仕方がまるわかり!